悩み、不安、ストレスを抱えている人の居場所

悩み、不安、ストレスを抱えている方の居場所を作りました。

看護師国家試験を受ける際のコツ!(不安な方向け)

f:id:ibashocoramu:20220210112654p:plain

 こんにちは。居場所です。

 

 今回は、先日に引き続き番外編として書きたいと思います!(^^)!

 

 さて、皆さん2/13は「看護師国家試験」ですね。

 緊張されていますか?

 これまでの学習の成果を出し切らないといけない試験なので、かなり不安な気持ちを持たれている方が多いと思います。

 私も試験の前日と当日はめちゃくちゃ緊張して、倒れそうでした(笑)

 

 そこで本日は、そのような気持ちを持たれている方に対して

 「試験を受ける際のコツ!」についてまとめていこうと思います!

 私の経験や解釈から考えたものですので、合う合わないがあると思います。そのため、参考程度にしてくださいね。

 

 新しい対処法を思いついた方はぜひコメントで教えてくださいね!(^^)!

             試験を受ける人のイラスト(女性)

  【本日の内容】

   ①当日の日程、時間

   ②前日の過ごし方

   ③当日のコツ

 

 

 

 ①「日程時間」

 

 午前の部:午前9時50分から12時30分(2時間40分)

 午後の部:午後2時20分から午後5時(2時間40分)

 

 この時間だけは必ず意識して行動するようにしてくださいね!

 時間を過ぎると、受験不可となる可能性もあります...。

 会場によって差はありますが、「午前9時10分」までには集合する必要があるみたいです。

 雪の影響で電車やバスなどの公共交通機関遅延したり、運休になる可能性もありますので、早めに行動してくださいね。

私は会場近くのホテルに前泊していました!(徒歩5分で着く笑)

こうすることで、当日焦ることなく、集中して試験に臨めますよ!(^^)!

 

               電車の遅延の心配をする人のイラスト(男性)

 

 ②「前日の過ごし方」

 「いよいよ明日か!」となっているはずです。

 ここで重要なのが、勉強しすぎないという事です。「いや、明日なんだから勉強しないと!」と思われる気持ちは痛いほど分かります。しかし、勉強しすぎるとわからない問題に意識が集中してしまい、不安緊張感が高まってしまいます...。

 では、おすすめの勉強の仕方について書きますね!(^^)!

 それは、必修問題一般問題の苦手な問題(正答率70%以上)を優先的に勉強するという事です。

 なぜ、正答率70%以上に絞ったかというと、その問題を確実に正解すれば、合格できる可能性が高いからです。

 毎年ボーダーラインは60%から65%の間で推移しています。

難しく考えすぎなくても大丈夫ですよ!

 

              

 

 ③「当日のコツ!」

 

 いくつかありますが、まず「答え合わせをしない」という事から書いていきます。

 看護学生の皆さんなら一度は聞いたことがあると思います。 

 私もこの方法を実践してみましたが、結局みんなと答え合わせをしてしまいました。

 自分が経験して感じたのですが、しないほうが良いです!!看護師国家試験は定員が決まっていない試験です。

 つまり、自分との闘いです。

例えば、答え合わせを午前中にしてしまうと、午後の問題に集中できなくなります。             

 

            いろいろな話し合う人たちのイラスト | かわいいフリー素材集 ...

 

  次に、「最後まで見直しをする、寝ない」という事について書きます。

 「当たり前だろ!!」と思われた方いますよね(笑)

 ですが、試験の当日は結構寝ている人が多かったです...。

 この試験は、人生を左右する大切な試験です。もし、マークミスをしたりしていると、今までの努力が泡のように消え去ります...。イメージでいうと例えば、100メートル走の残り10メートルで歩くようなものです(笑)

最後まで全力で!をモットーに駆け抜けてきてください!(^^)!

         勉強が好調な人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

  

 皆さんどうでしたか?

 この記事を読んで、不安や緊張が薄れてきたら幸いです。

 疑問や質問、新しいアイデアがあればぜひコメントで教えてください!

 

 では、また会いましょう!